ネイリストにとって理想的な副業とはどういったものでしょうか。
最近、ネイリストによる副業としてスマホガラスコーティング代理店事業が注目を集めています。
ネイリストの皆さんが気になること、知りたいことをナインカラットがネイルサロンの経営者に直接インタビューを実施しました。
理想的なネイリストの副業とは?
ところで皆さん、インタビューの内容に入る前に質問です。
スマホを傷から守るには?
ほぼ全員が保護フィルムを思い浮かべることでしょう。
しかし現在は、スマホをガラスコーティングする新しい保護方法が大流行しつつあることをご存じですか?
スマホガラスコーティングなら保護フィルムのような気泡も剥がれも一切ありません!
スマホの角の部分は保護フィルムでは覆えませんが、ガラスコーティングは高硬度のコーティング剤をスマホ全体に塗布します。
ガラスコーティングならスマホの角の部分にも傷が付かず、ファンデーション汚れもサッとひと拭きでキレイに落ちるんです。
そしてなんといっても
美しい仕上がり!
見た目も機能も保護フィルムを圧倒する高品質で
iPhone 8やiPhone Xの発売以降はガラスコーティング人気がますます高まりそうです!
ネイリストの皆さんも「仕上がりの美しさ」をお客さまに提供するのが仕事ですよね。
つまりお客さまに「美」を提供するネイリストの皆さんにとって、
スマホを美しくするガラスコーティング代理店事業は、とても相性の良い副業といえるのです。
まさに、ネイリストにとって理想的な副業!
全国には、業務終了後にアルバイトをして生活費を稼ぐネイリストがたくさんいます。
しかし、スマホガラスコーティング代理店事業を副業に持てば
- ネイル業務時間内にできる!
- お客さまはネイルもスマホも美しくなって大喜び!
そして、
- ガラスコーティングは年に一度コーティングをするのでお客さまは確実にリピーターになっていただける!
- ネイルの新規顧客が増えていく!
- あなたの収入もどんどん増えていく!
そんな最先端の、ネイリストにとって理想的な副業スタイル!
「ナインカラットのスマホガラスコーティング代理店」をいち早く取り入れて成功している
ネイルサロン「S Diamond Nail」の経営者でいらっしゃる平(たいら)さん。
経営者の目線だけでなくご自身もネイリストでいらっしゃる平さんなら、皆さんにとって参考になるお話をたくさんお聞きできそうです。
それではさっそく始めてまいりましょう。
なぜ、ネイリストは副業する必要があるのか?
~ このたびはナインカラットのスマホガラスコーティング代理店に加盟いただきありがとうございます。さっそくですが、代理店事業を始めた理由をお聞かせください ~
そうですね、理由の一つとしてまず最近のネイルサロン業界を取り巻く環境があります。
ひと言でいうと「競争激化!」
全国にはすでに約2万店舗ものネイルサロンがありますし、ここ新潟も相当数のサロンがあります。
自宅で施術を行っているネイリストさんまで含めると、まさに「競争&飽和」といった状況です。
さらに最近は、ネイル業務を兼業する美容室も増えていますので競争はますます激しくなっています。
~ そこでネイル業務だけでなく、ビジネスを多角化していく必要をお感じになったのですね ~
そうです。
このような環境下では収入を得るルートを複数作ることが解決策になるだろうと考えました。
しかし、お客さまに喜んでいただけるサービスでなければ兼業も副業も成立しません。
いろいろ探しましたが、お客さまに喜んでいただける良い商材を見つけるのはかなり苦労しました。
~ そしてナインカラットのガラスコーティング代理店事業の登場ですね(笑) ~
はい、ほんとうに(笑)
たまたま友人が紹介してくれて、まず自分自身のスマホにガラスコーティングをして確信しました。
「これはいい!」って。
仕上がりの美しさが想像以上で、私自身ちょっと感動してしまいましたし。
~ これならお客さまにぜったいに喜んでいただける!と ~
その通りです。
私どものお客さまは「ネイルを美しくしたい、美しくなりたい!」との想いでご来店くださいます。
そこに
「ネイルだけでなくスマホも美しくしませんか?」
とお声掛けするサービスはいいな、と。
とても自然なトークですよね!
ネイルもスマホも美しくなり、喜んで料金をお支払いいただけるのは本当にありがたいことです。
~ お客さまには喜んでいただけるしネイリストも収入が増える、理想的な副業ですね ~
本当にそう思います。
そもそもネイル業界は、憧れや夢をもってネイリストに就いた人が多くいらっしゃいます。
ネイリストを成功に導く副業のカタチ
でも収入が非常に低いといった厳しい現実もあります。
ネイル業務の終了後にアルバイトを掛け持ちして生活費を稼ぐ必要がある人もいらっしゃいます。
また私自身、経営者としてネイリストという仕事を俯瞰すると売上に対する利益が高い単純なビジネスとは言えず、マネジメントも複雑でかなりたいへんな仕事だなと感じています。
店舗をはじめ、機材、研修、広告、原材料などすべてコスト管理しながら、お客さまに100%喜んでいただけるサービスに細心の注意を払い、そして利益を残す。
サロン経営者だけでなく、個人で営んでいるネイリストの皆さんも本当にご苦労されていると思います。
お客さま最優先、かつネイリストが儲かる副業がベスト!
それに比べて、ナインカラットの代理店事業は我々ネイリストにとってありがたいビジネスモデルを持っていらっしゃいますよね。
~ というと? ~
例えば、代理店の開業にかかる初期費用はネイリスト資格を取得する費用やサロン準備にかかる費用に比べるととても安価です。
さらに、ガラスコーティング施工の粗利率も80%を超えるので、
お客さまのスマホを両面施工するとたった30分程度の作業で約5,000円の利益が出ます。
売上に対する利益が低くなりがちなネイル業務に、利益が上乗せされるだけでも有望なビジネス(副業)と言えるんです。
しかもお客さまは仕上がりの美しさにたいへんお喜びいただけるわけで、
まさにお客さまとネイリストがWin-Winの関係を作ることができる、
ネイリストにとって素晴らしい副業だと思います。
~ 競合するネイルサロンとの差別化も図れますね ~
おっしゃる通りです。
ただでさえ競争が激しい状況でお客さま一人当たりの利益がアップするしライバル店にないサービスを提供できる点で、ネイルサロン自体に大きな付加価値が生まれるメリットがあります。
それと副業って、気づくと営業してしまっているというか、売込みに走りやすいので常にお客さまの立場でご案内することに気を遣いますよね。
化粧品などの副商材を取り扱って、本心から「お客さまのため」と思っておすすめしても、お客さまによっては気を悪くされたりするリスクがあります。
でも、ナインカラットの代理店事業は営業いっさいゼロ!
お客さまに喜んでいただくことに専念して世間話をしていると、いつの間にかご依頼をいただいているって感じです。
~ 最後に、全国のネイリスト・ネイルサロン経営者の皆さまにメッセージをお願いします ~
ネイリストとして、またサロン経営者として感じたことを素直に申し上げると、ナインカラット代理店事業にはネイリストにとって魅力的なビジネスメソッドやマーケティングノウハウがたくさんあって、地域に関係なく皆さんのお仕事に大変役立つのではないでしょうか。
ひと言でいうと「儲かる副業」です!
でも決してイヤらしい意味で言っているのではなくて、
ネイリストにとって理想のビジネスノウハウやマーケティング戦略を持つプロ集団だなって意味です。
これは最近お聞きしたのですが、ナインカラットは外資系企業のマーケティング部や事業開発部の部長職を歴任されてきた方々が創業した事業とのこと。
なるほど売れる仕組みにこだわりを感じるというか、
男性なのにネイルのことよく知ってるな~って(笑)
でも今は、とても頼もしいビジネスパートナーを仲間にできて嬉しく思っています。
お客さまに喜んでいただき収入が増えるだけでなく、
ネイル・ガラスコーティング両方のリピーターになっていただき、お客さまがどんどん増えていく仕組みをよく考えていらっしゃるので大助かりです。
マーケティング戦略については、さすがはプロフェッショナルが集まっているだけあって、
売り込みを一切排除したフロント・トークやクロージング・トークが既に用意されていたり、
私たちネイリストやネイルサロンが運営しているサイトやブログに集客力が生まれるWebマーケティングやSEO対策も万全です。
そしてなんといっても、
少額な費用で代理店をスタートできるのでとてもありがたいです。
ネイリストにとっての理想を盛り込んだビジネスモデルと高品質なコンテンツを提供してくれるので、
代理店開業の初期コストだけでなく、
ネイリストになるためにかかった費用もいち早く回収できて、
高収入を安定的に得ることができる、
そして何度も繰り返しになりますが、
お客さまにも喜んでいただける!
ネイリストにとって数少ない成功のチャンス
理想的なネイリストの副業だと思います。
全国のネイリストやネイルサロン経営者の皆さまに自信をもってナインカラットの代理店事業をおすすめしたいですし、
ナインカラットさんにはもっともっと頑張っていただいてネイル業界に籍を置くすべての人をハッピーにしてほしいと思います。
~ 平さん、ありがとうございました! ~